お金の悩み
NO.49861
●暫定税率維持について
2008/01/24 14:41:55
・汚ネコさん
男性 26歳
への返信
NO.244726
●・汚ネコさん
2008/01/30 01:41:14
男性 26歳
コメント:
…と言いつつ自分で調べてみました(笑)おからエタノールの開発者は現在、静岡油化工業の社長さんだそうです。
それと全国で年間約80万トンおからが精製されているそうです。100リットルのエタノールを採取するのに320?のおからと約230?の芋が必要だから…80万÷320×100=25万リットル÷365日=一日約645リットルの計算、車一台につき約50リットルの燃料タンクとして13台分…全国でこの精製量だから安くはならないですね(苦笑)
でも燃料資源の少ない日本ではありがたい資源にはなるかと思います。これと合わせて間伐材・モミガラ・藁・サトウキビ・トウモロコシ・ジャガイモ・果物・落ち葉・公園整備で排出される草・雑草などを併用してバイオエタノールを精製し、埋立地に埋没しているビニール系のゴミを『油化処理』すれば少しは足しになるかもしれませんね(苦笑)
それでメタンハイドレートを併用して時間を稼ぎ、、その後燃料電池へ…汚ネコ的にはこんな流れで車が変わって欲しいと思います。

■暫定税率維持について
■お金の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ