i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.4982

2006/03/13 03:40:25
あいうえおさん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.25690
ジャガーさん
2006/03/17 11:26:32
男性 36歳
コメント:
あいうえおさん。あれれ名前変更?(笑)さて、本題。親が、学費出してくれる。その状態は、素晴らしい事ですよ。そこから考えて、甘い!「大丈夫です」そうあっさり言われてもなぁ。本来、自分の勉強は、自分で責任もって自分の稼ぎで、勉強するのが、当然かと。自分みたいに、親が離婚したり蒸発して、金出してもらえなくても、自力で、働きながら、まがりなりにも、卒業できる。それが、今の制度。親が学費出して当然の風潮で、マジメに学生してる奴何人居るねん!?授業サボリ普通。ニートとどこが違うねん?と思ってみたりする。出席しても、授業は、私語だらけで、まともに勉強できない。自力で授業料出してたら、そんないい加減な事、できるやろか?深く考えてね。後、短大の授業料、だいたい年百万は、するよね。百万円…時給千円バイトの1000時間分。そんな重みを、想像してみて。ちなみに国公立だとだいたい半額。夜課程も半額。通信課程で1/5位。自分は、通信課程だから、働きながら卒業できたのだが。まず、勉強する覚悟や姿勢。それから、進学や夢。一生懸命頑張る事。保育に適性があるのか、パソコンに適性があるのか、それは、やってみないと、わからない。でも、本気で、頑張って欲しいのよ。命賭けでね。あいうえおさんに対し、かなりキツい批判も出てるし、でも、自分は、あいうえおさんの夢、叶えて欲しいな。だいぶ成長したと、思うよ。
▲一番上へ

i-mobile


将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ