i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

妊娠の悩み
NO.49724
相談です…
2008/01/22 23:22:07
愛さん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.241229
目覚ましさん
2008/01/24 08:37:29
女性 43歳
コメント:
今は1月末ですので、受験は具体的にいつ?するつもりなんでしょうか?
義母さんの本音は「若くして結婚させてしまった」ことに対しての後悔ではありませんか?
流産はとても残念な事でしたね、私も経験が有るのでそこはわかります。

しかし義母にとって息子の結婚が「妊娠ありき」で仕方なく、許したものなら今はその後悔の方が大きいのでしょう。
夫との結婚をこれからも続けていきたいなら、夫の味方をしませんか?
まずは親に相談しましょう。
妻が働く事でまかなえるなら、4年大学の学歴を取って貰いましょう。
学費の計算、生活費の計算も二人で出しましょう。
就職もサポートする。
私の友人の話で恐縮ですが、結婚後に夫を妻の学費で大学生にした妻がいます。
マザコンだった様子でしたが、妻に支払って貰う学費で妻に支えられ、今では母親より妻に頭が上がらないと言っていました。


▲一番上へ

i-mobile

相談です…
妊娠の悩み
トップ


(C)悩みウェブ