i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

お金の悩み
NO.49013
自己破産の免責
2008/01/14 19:01:55
いしぴいさん 女性 33歳
への返信

▼一番下へ

NO.236653
シナモンロールさん
2008/01/15 00:41:07
女性 35歳
コメント:
自己破産をしたら7〜10年はブラックリストに登録されその期間はクレジットカードを作れません。ブラックリストから解除されて新たにクレジットカードを作るとしても審査がかなり厳しくなります。

自己破産をしたら弁護士、会計士、税理士、司法書士、証券会社、質屋、生命保険、損害保険、警備員、建設業の仕事には付けません。申し立ての時に持っている資格を失う事になります。

クレジットカードで購入したブランド品がある場合は処分しなくちゃいけません。自分名義の車、土地、持ち家も処分になります。

クレジットカードでの浪費癖は免責がおりない事も多いです。

自己破産の申告時に全てのクレジットカードを返却するのですが弁護士さんにどういう事に使ったか(いつ頃、どの債権者から何の目的でとの位の金額を利用したのか、とか)詳しく教えなくちゃいけません。弁護士は前もってクレジットカード会社に確認する為、嘘は言えません。裁判所も同じです。嘘を言うと免責がおりません。財産を隠したりしても免責はおりません。

裁判所に家族全員の通帳を提出するのですが通帳からもどういう事に使った聞かれます。持っている全ての通帳が必要になります。

他には保険証書、所得証明書、戸籍謄本、、土地建物登記簿謄本、源泉徴収票、車検証、給料明細書、家計簿、等々他にも必要書類が色々とあり住んでいる家がアパートの場合は家家賃貸契約書が必要です。ガス料金とか引き落としではない場合は領収証が必要です。

弁護士にお願いする場合もお金は掛かります。自己破産で全ての諸経費含めて30万円位だと思います。
▲一番上へ

i-mobile

自己破産の免責
お金の悩み
トップ


(C)悩みウェブ