疑問・質問
NO.48784
●ネットの人間関係
2008/01/12 15:59:01
・匿名さん
女性 25歳
への返信
NO.242518
●・匿名→ミラさん
2008/01/26 10:59:14
女性 25歳
コメント:
返信有難うございます。
ミラさんは、ネットに対してそのようにお考えなのですね。
私は、こちらのスレにレスして下さった方の中で、本当にその通りだなと感じる方がいらっしゃいました。
顔が見えない、相手の目を見て話す事ができないネット上では人は容易に傷つけ合ってしまう。
リアルもネット上の人間関係も同じだと言うけれど、本当に実際に合って話しをすれば無意味な傷付け合い等はまず起こらないはず…
本当に実際に合って掛ける言葉なのかをまずレスする前に投稿者は考えなければならないのではないかと思いました。(私自身反省する事もあります)。
愚痴や陰口を叩く為の仲間を作るというのは、このような公共の場には相応しくないし、それがまた人間関係の派閥や争いに繋がっていく…
ネットでの匿名性(ハンネも匿名なのですが)を利用する事に関しては、規約には違反していませんし、私のような者は匿名が最も相応しい名だと思いますので、匿名を利用させて頂いています。
これは私個人の意見になってしまうのですが、ネットはあくまでも自分を助ける道具であって、言葉だけのコミュニケーションツールでは、私はそこまで深入りした人間関係を築く事はできません。
指名スレでいくらお互いが向き合おうと理解し合えないのは当然の事だと思います。

■ネットの人間関係
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ