i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.48784
ネットの人間関係
2008/01/12 15:59:01
匿名さん 女性 25歳
への返信

▼一番下へ

NO.236165
カフェさん
2008/01/14 12:15:54
男性 27歳
コメント:
続きです。また長くなりますが、お許しを。

このサイトだってある意味危険は危険です。何気なく利用しても、このサイトを開いただけでIPが自分の所からこのサイトに飛んでしまいますからね。メール交換以上に危険です。むしろ同じ様なものです。

例えば、このサイトでなくても、別のサイトを開いただけで、いきなりメールが届いたなんてケースも少なくありません。あるいは感染してしまったとかね。何もしてないのにね。

それだけネットは危険なんです。例えここが悩み相談でも例外ではありません。だから信用しすぎるのは本当に危険です。例えこのサイトで仲良くなっても、それを自分で守れるかどうかだと思うんです。

話は変わりますが・・・

確かに指名版には、指名して悩みと記載されています。悩みなのだから悩みを書かなければいけないのかもしれません。一応、表向きは悩みサイトですからね。

でも、日常会話くらいは良いんじゃないかなと思うんです。それでアドレスを載せてしまう事に関しては別問題になりますけどね。だだ、気分転換には良いんじゃないかなと思います。

このサイトはいろんな人が利用していますが、その人に対して好感って出てくると思うんです。(この人なかなか良いな〜)(ちょっと話してみたいな〜)とかね。
だから指名して会話してみたいって人が出てくると思うんです。

人間関係って言っても、サイトと現実だと天と地の差がありますけど、このサイトでしか話せなかった人が、その人からアドバイスを頂いて、現実の世界でそれでも頑張ってみようと思う人も出てくると思うんです。ただその人からああしなさい、こうしなさいと言われるより、世間的なとこからの方が、その人にとっても、気持ち的には変わるんじゃないかなと思うんです。それでも、サイトだと出来る事に限界がありますからね。と言うのもそれが限界です。

アドバイスって誰でも出来ますけど、その人の個性は変えられません。もちろん性格もね。そんな中で良く見る人もいれば、悪く見る人もいます。

良いサイトだなと思える様になるにも、個人1人1人が気を配るしかないと思います。完璧な人間なんていませんからね、間違った事をする人は必ず出てきます。だから注意をするのは大事な事です。

だから【通りすがりさん】の言った事は間違いじゃありません。本人がどう受けるかだと思うんです。本人がこうしたらこうなるという、責任の重さをどれだけ理解してるかだと思うんです。やってからじゃ遅いですからね。
それはカリスさんだけではありません。それでも、仲良くするのは全然良い事だと思います。

でも、何かしたら去らないといけないルールは誰も決めてません。もちろん、それを言う必要なんてないと思っています。利用規約にもそんな事書いてませんからね。そんな事を言っていたら、誰もこのサイトを利用できなくなりますからね。

1度、ここで終わりにします。何か長くなりすぎたんで。あとで思った事があったら、また書きます。

先日は、気分を害してしまったかもしれませんので、もう一度謝っておきます。ごめんなさい。

では。
▲一番上へ

i-mobile

ネットの人間関係
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ