お金の悩み
NO.48213
●返済に関して
2008/01/05 18:05:21
・あやさん
女性 23歳
への返信
NO.231067
●・killer whaleさん
2008/01/05 20:30:59
男性 47歳
コメント:
現実的な事を言うね。
貸した方は「借用書」が在れば返済して貰えると安心出来る様に思っているけど、実際の借用書は法的な証明書程度でしか無いからね。
だから、借用書が在れば必ず返済して貰える訳では無いという事。
そして、借用書を楯に「返済」を申し出ても、相手に返済の意思と能力が無ければ返済しては貰えない。
こんな場合、貸主が借主に対して「詐欺」だと言っても、相手が最初から「騙すつもりでした」とでも言わない限り「詐欺の証拠」を貸主が集める事は皆無。(だから、泣き寝入りが多い)
貴女の場合は、元上司は貴女の上司でもあるのだから、彼が心配なら「元上司の、その上の上司」に相談してみては、社会的信用を楯にして「交渉」するのが最後の手段だと思うよ。
それと・・・
> 家に行って返済を求める、または借用書の記入を求めるのは問題がある事なのでしょうか? <
この相手(元上司)は「自己破産の手続き中」で弁護士から何か書類が彼の手元に届いているの?
届いているなら、直接交渉はしない方が良いけどね・・・

■返済に関して
■お金の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ