心の悩み
NO.46861
●因果応報の報い?
2007/12/19 21:00:57
・ドールさん
男性 28歳
への返信
NO.224030
●・ポリさん
2007/12/21 18:35:20
女性 35歳
コメント:
確かに人生で起こる幸不幸というのは因果応報的な要素も有ると思います。
しかし、それだけが全てではないと思うんですよ。
なぜ人間が罪を犯したり、醜い心を持ち合わせているかと言えば、人格が未熟でまだ不完全だからですよね。
だから人間としてこの世に誕生して来れる訳ですから、誰もが大なり小なり何らかの過ちを犯しているものなんですよ。
それをこの人生の辛辣を経験する事によって改善し、人格向上するのが目的で人間としてこの世に誕生できる訳ですから、貴方だけが災いを背負っているのではないという事を理解した方がいいかも知れません。
危害を加えられた人=過去に悪い事をした・・・とは限りません。
それを経験する事によって学ばなければならない意味がある場合も有りますしね。
悪い事だけではないケースも有るんですよ。
そこを勘違いされない方がいいと思いますね。
それから、占いや霊感など、世の中には様々な商売を生業としている方がいますが、それらに統一して言えるのが、相談に来た人を不安に陥れるような意見を言う者は基本的にインチキだと捉えた方がいいと思います。
そこに漬け込んで、金をせびる方向へ向かわせるからです。
本物は不安をあおるようなアドバイスはしないです。
私達人間はどんな人でも、欠点や落ち度を克服して改善し、人格向上して行く事が出来る要素を持っていて、その方法は本人の心がけ次第なんてすよ。
自身の欠点や罪に気付き、それを心から反省し猛省し、人格が向上すれば、怨念か何かは分かりませんが、たとえそういうものが本当に有ったとしても、それら全てを解決し克服する事が出来るんだということを知って欲しいです。
ですから、全て自分次第なんですよ。
その努力もせずに、ただ「どうしようどうしよう」と言っている間は、苦悩から脱却出来ないでしょうし、宿命のまま流されてしまうと思います。
「占いでこう言われた」「どうしよう、自分はもうダメかも」なんて嘆くのは、実はものすごくばかばかしい事だと思いますよ。
だって、たとえそう言われたとしても、自分の心がけ次第で、人格が向上すれば全て乗り越えて、苦悩の根源を転換する事が出来るのですから。
貴方の場合は、そこまでの知識がない為に、占い師に言われた言葉に翻弄され、恐怖で留まっているので、それこそが一番不幸で悲しいことだと思います。

■因果応報の報い?
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ