i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.4599
鬱って??
2006/03/06 01:37:25
ともさん 男性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.28046
ホワイトさん
2006/03/23 23:45:31
女性 21歳
コメント:
いえいえ(^^)ともさんが抱えているものを打ち明ければ、少しでも楽になれると思ったのですが、やはり、今のともさんの状態を聞いていると鬱病の可能性が高いです。だから、これから専門的なことを言いますが、ご了承ください。鬱病は別名「気分障害」といって、脳内の神経伝達物質のはたらきが障害されている疾患です。ともさんの生活習慣が崩れてしまうのも、いつも眠くて無気力なのも、気持ちの問題だけでなく、脳からきているのだと思います。また、前にテンカンの発作を起こされたことがあるそうですが、果たしてそれは本当にテンカンなのか?ということがあります。私は医学は学んでいないし、自分で理解している範囲でしか言えないのですが、その時の発作は前に大量に服薬していたことが関係しているのではないか…と思いました。テンカンは一般的に思春期までに発病するとされているので、20歳を過ぎて発病するのは稀なことのような気がします。坑うつ剤等を大量に服用すると、血中濃度が高くなって、副作用として痙攣や意識障害が起こることがあるそうです。その発作の状態を見て、副作用ではなくテンカンと診断された可能性があると思います。 でも、通院するとなったらお金もかかりますよね。バイト代だけでは医療費は追い付かないと思います。他に買いたいものとかもあると思いますし。それで、これは鬱病と診断された人にも適用されるものか私もきちんと把握できていないのですが、病院で精神障害を抱えていると診断されたら、「精神障害者保健福祉手帳」というものが申請できます。これを取得すれば、通院医療費の公費負担制度(外来治療費の自己負担が軽減される制度)が適用されたり、その他税制の優遇措置が受けられます。自治体によっては、公共交通機関の運賃割引や公共施設の利用料減免が受けられるところがあります。だから、もし近くに良い病院が無くても、交通費を負担しなくていい分、遠くの病院に通院することも可能です。
▲一番上へ

i-mobile

鬱って??
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ