i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.4599
鬱って??
2006/03/06 01:37:25
ともさん 男性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.25586
ホワイトさん
2006/03/17 00:23:58
女性 21歳
コメント:
まずはじめに、ともさんごめんなさい。ともさんの苦しみ自分で勝手に分かっているつもりで、あなたの気持ちをきちんと考えられていませんでした。そうですよね、ともさんは今、自分でもどうにかしなくてはいけないと分かっていて、でも今は目の前の毎日の生活に一生懸命向き合って立ち向かっているのですよね。また、以前お聞ききしていたご家族の方の言い回しなどから、勝手な判断をし、ともさんに不快な思いをさせてしまっていたら、ごめんなさい。…私が色々と考えを廻らせてしまうのは、日頃精神保健について勉強しているのに加え、以前私の目の前で、知り合いがテンカンの発作を起こしたことがあったからです。私がそれまで、実際に接したことのある精神に障害のある方々は落ち着かれている状態で、本当に障害を抱えられている気がしませんでした。しかし、日頃元気な知り合いが目の前で発作を起こした時に、病を抱えているということがどれほど大変で、苦しいことかを痛切に感じましたし、とても大変なものを背負っていると感じました。だから、私は、ともさんが病院に行き、確かな診察を受けて治療していくべきだと何度も言ってしまうのかもしれません。でも、それがともさんに対して押し付けになっては、余計焦りや不安を感じさせることになりかねませんよね…。今は記憶が遠のき、食欲もなく疲労感と眠けが常にあるんですよね。それでもバイトを頑張っていて、大分無理をされていると思います。あまり無理をせずに、苦しい時は苦しいと言ってください。ご両親には言いづらいかもしれませんが、鬱のことや病気を詳しく説明する前に、まず私に打ち明けてくれているような自分が苦しい状況を隠して溜め込まず、伝えることが大切です。声が負けてしまって聞こえなくても、諦めず伝えてください。涙を流しそうになっても、我慢しないで。どうして苦しいのか、何が辛いのか、伝えることで何かが少しずつでも変わるはずです。まずはそこから始めてみてはどうでしょうか。私も力不足ですが、少しでも力になれればと思うので、少しずつ進んでいきましょう。
▲一番上へ

i-mobile

鬱って??
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ