指名して相談
NO.45653
●たんさんへ
2007/12/02 22:23:50
・るるるさん
女性 31歳
への返信
NO.219319
●・るるるさん
2007/12/08 01:29:22
女性 31歳
コメント:
たんさんこんばんは。彼との話しがどうなったのかなと気になりながら書いてます。また教えて下さいね。
変えられた病院はよい病院みたいですね。私の通ってる所は心療内科です。もち薬も飲んでますよ!最初はある程度の話しを聞いてもらって薬処方してもらいました。あっ、たんさんが気にしてた子供には妊娠していない時点での影響はないらしいです。妊娠中はよくわからないけど…その点は薬を飲む前に先生に確認したので。やっぱり赤ちゃん産みたいしね!ただ飲んでる薬がちがったらもしやってことがあるので先生に聞いてみるといいかも。
私の先生は必ず薬を飲まないでいい日が来るって断言されてますよ!私としてはそれを信じるしかないって感じです。もちろん自分でも治りたいって気持ちも必要だなとは思います…
あとカウンセリングは、実際主治医の先生ではなく、心理療法士さんにしてもらってます。仕組みがよく分からないけど、主治医の先生は簡単な話しを聞いてくれるだけなので、カウンセリングはしてもらえるかと聞いたら、してなくて、同じ院内の心療療法士さんを紹介してもらいました。一回一時間くらい話して、思考改善を行いってます。たんさんが行かれてる病院はどんな感じですか?カウンセリングは受けれそうですか?
人格否定なんかされたら誰だってつらいですよ〜親切で短所を指摘するのはありがたいけど、犯罪者でもない限り人格否定的な事はいっちゃいけないと思う。だって誰も完璧な人なんていないもん。人格否定的な言葉は気にしちゃだめですよ。人格否定と短所へのアドバイスは違うと思うから。
こんなこといいつつ短所指摘されると、るるるもへこみますが…説得力なし?なんか意味不明になりつつあるような…分かりにくかったらごめんなさい。
不安ですか…もう言ったらきりがないかも。まず職場に戻れるか。戻れなかったら生活費をどうする。あとはやっぱりこんな状態で結婚や子供が産めるのか。彼氏もいませんし…
実は結婚はしたいけど焦ってはなくて。もう30越えてるからかなぁ。どっちかといえば、結婚したいし赤ちゃん産みたいけど、もし叶わなかったら一生働かなくちゃいけないから、病気を治したいって気持ちが強いような気がします…
たんさんの気持ちが少しでも落ち着いてるるるがちょっとでもお手伝いできてるようなら嬉しいです(*^。^*)
わたしもこのやりとりに心癒されてます。

■たんさんへ
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ