i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.45280
子供の幼稚園について…
2007/11/27 22:28:41
雪さん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.215862
さちさん
2007/11/28 02:23:50
女性 22歳
コメント:
はじめまして(_ _)元幼稚園に勤めていた者です。
もし少しでも4月からの入園を考えていらっしゃるなら、いろんな園を見学してみて、お母様が《いいかもな》と思ったところにすればイイと思います。

それから、園は園バス(送り迎え)出してるところがほとんどです。自宅近くまでバスを出していて、便利なところを選ぶのもいいのでは…?と思います。
4月に入園希望だとして、《見学したい》と電話すれば見学OKだと思います。

それから…手放すようで離れるのが辛いのは、初めてお子さんを幼稚園(保育園)に入れるお母さんはみんな一緒です。
こども達も大好きなママと離れるのはすごく不安なんです。特に離れるその瞬間は。なので入園したての1ヶ月程は離れるときに泣くのは普通だと思って下さいね。実は園に着いたら走り回ったりしているのです!!大泣きしてる場合は園に着いて泣き止み次第お電話することもあるんですよ(^-^)

どれだけ泣く子でも、1日泣きっぱなし…とゆー子は少ないです(絵本読んだり・歌ったりすると興味を示してくれるので、泣き止んでくれることも多いんです)。
こちらも少しでも慣れてもらえるよーに頑張りますし、安心できる雰囲気や環境作りも頑張ります(*^-^*)

着替えやトイレが出来ないのなんて気にしないでくださいね(^-^)
少しずつ1人でも出来るように援助していくのも私達の仕事なんですから。
言葉が少なくても大丈夫ですよ。目や態度・行動で示してくれることもあるので、そこから正解を探して汲み取っていくこともできますし。

こども同士にしか分からない言葉みたいなのもあって、《ね?》だけでコミュニケーションが成り立っていることもあり、見ているこちらが和みます。

最後に1つ質問なんですが…食事が1人で出来ないとゆーのが引っ掛かりました。スプーンやフォークは持てますか?持って口に運べるなら問題はないのでは…と思います。
全てを援助し過ぎてしまい、【お子さんにスプーンを握らせたこともない…】・【自分で食べ物を口に運べない…】とゆーのなら、せめて4月までに握れるようにまですれば、お友達と楽しくゴハンを食べてもらえるかな(^-^)?と思います。

ただ、頑張りすぎてお母様が疲れないようになさって下さいね!!
不安なコトで、私が答えられる範囲のことなら答えますので何かあればまた…★
▲一番上へ

i-mobile

子供の幼稚園について…
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ