疑問・質問
NO.45094
●クラシック音楽
2007/11/25 09:50:16
・コンタクトさん
男性 18歳
への返信
NO.214947
●・にゃっき〜さん
2007/11/25 11:29:51
女性 16歳
コメント:
クラシックは日本語で古典派音楽と言います。わたしも解らなかったので広辞苑で調べてみました。
「古典派音楽」
バロック時代に続く、1720年頃から19世紀初頭の簡潔で自然な様式の音楽。一般に、1780年頃以降のウィーン古典派を指す。ウィーン古典派は円熟期のハイドンやモーツァルト、中期までのベートーヴェンにあたり、今日の音楽教育の基礎となっている。
ですので、クラシックとしての新曲は出ないのではないでしょうか?

■クラシック音楽
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ