i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

学校の悩み
NO.44978
子供の躾のための体罰
2007/11/23 19:56:00
プーニャさん 男性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.216166
ゆうたろうさん
2007/11/29 00:50:48
男性 26歳
コメント:
板お借りします!

匿名さん!お待ちしてました(笑)返信ありがとうございます!んで長文です。

ホント頭悩ます問題ですよね〜。私は躾としての体罰は必要だと思います。

その前に、私はいくつか例を挙げましたが、匿名さんは体罰をどのようなものとお考えですか?

それと、体罰による躾が不要であるとお考えになる理由を教えていただけませんでしょうか?

匿名さんは教室の現状をご存知でしょうか?小学生でさえも教師をなめくさった態度。

以前は怖い先生がいました。例え手を出さずとも子どもはぶたれることを恐れ、少なくとも先生のみならず、大人という存在を見下すなんてことはあり得ませんでした。

実際に手を出すかは問題ではなく、そういう行為が確実に身にふりかからないという安心感…。

抑止力とでもいうものが無い大人対子ども、例えるなら丸腰の警察官対犯人。銃が"いつでも使える"ということと、"持っていない"では雲泥の差じゃないでしょうか。

あ…いかん、論点がズレてきた。ごめんなさい(^o^;)

次に、匿名さんはけんかによって仲直りする、社会に出たら…云々のことおっしゃってますが、わかり辛い文章でごめんなさい、私それは言ってませんよ?(^_^;)

けんかや危ない経験によって、人の痛みや危険が自然に学ばれていくと言ったんです。

それと…そうだ、冒頭の私の質問にかぶりますが、よそ見のげんこつは暴力ではなく、躾の部類だと私は認識します。では匿名さんは『となりのトトロ』のあの場面(もしやご存知無い?!)を指して暴力反対!と訴えられますか?…どうでしょう?

それと…学校教育法で、暴力ができないとされたのはいつですか?(頼ってすみません 笑)

戦前教育ですが、えーと、匿名さんも明治生まれでないんでピンとこないかもしれませんが、二宮金次郎と言えばもしかして軍国主義と思考さてれませんか?

最後に、日本人の自虐的歴史観についてどうお考えですか?もし答えにくければ…原爆碑の「過ちは繰り返しませんから」の文明に対して肯定しますか?それとも否定しますか?できれば理由も教えてください。

以上、私は少しかじった程度ですが、匿名さんが「ゆうたろうが難解な話しとるわぁ(´Д`;)」って感じられたらごめんなさい、でも答えられる範囲でいいです、匿名さんのお考えをお聞かせください(^o^;)
▲一番上へ

i-mobile

子供の躾のための体罰
学校の悩み
トップ


(C)悩みウェブ