i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.44411
※今さらながら………
2007/11/15 17:30:09
ストライプさん 男性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.212154
そもそもさん
2007/11/16 00:48:12
男性 24歳
コメント:
長文になります。
適職かどうかをどう判断するか?見極めるか?それをどんどん掘り下げて考えていくと、自分にとって仕事って何か?働くって何か?何のために働いて、自分は何になりたいか?人生における仕事とは?!…なーんて事になってくると思います。
大金かけて遊ぶ為だけに働くなら、重労働でもしっかり稼げて、休みの多い仕事が「適職」かもしれませんし、仕事に楽しさ、感動、ロマンを求めると働きマンのようになるのかもしれません。
食べて行けさえすれば、困っている誰かのために何かしてあげるのが一番幸せ!って人はボランティアが「生き甲斐」で「適職」なのでは?
人は必ず「家庭」「仕事」「趣味」「健康」「社会貢献」のどれかの行動を取っていると言われています。この5つの中で自分の中の優先順位を決めて、目標設定してみてください。「健康」が一番の優先で、その次が「家庭」という人が、身体を壊す程のハードワークをしたところで一体誰を幸せにできるんでしょう?
自分(そもそも)は家庭、仕事、趣味、社会貢献、健康の順位なので、そこそこ稼げてやり甲斐も休日もしっかりある今の仕事は適職と思っています。煙草も吸うし夜更かしばかりしているので長生きしないかもしれませんが(笑)
ストライプさんはどうでしょう?
(上記の順番は勿論、年齢と共に変わって当然。その都度自分の「働き方」を考えて行動するのがイイと思います)

お答えになったでしょうか??
▲一番上へ

i-mobile

※今さらながら………
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ