i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.44322
不安で一杯
2007/11/14 01:57:25
ぱっぴーさん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.211776
ふむさん
2007/11/14 22:33:41
女性 37歳
コメント:
>仕事に着いていけないのは頭で思っていていても行動に移ることができず,何をするのもモタモタしてしまうのです,

頭では、わかってはいるんですよね。実行に移す事が不慣れなのでしょうか。。いかがですか?
これはなんといっても慣れになります。周りのスタッフの中で
『いい動き』をする人はいらっしゃいますか?見習いという言葉を知っていますか?字のごとく『見て習う(真似をする)』んですよね。もうあと一歩だと思いますよ。真似をしてみる事から入ってみたら。観察する事がすごく大事になりますね。

>教えてもらったきりと言うのは
お店で今宅配をやっていて電話の出方を教わったのですが,かかってきて出ようとした時に他の方が出てしまい「いつから出たらいいですか?」と店長に相談したのですが 「心構えができたら」でなどと流されてしまい…

人にはその人の成長のペースがあります。店長さんはぱっびーさんの事をよく見ていてくれているのでは?いかがです?『心構えができたら』という言葉は優しさを感じません?どうですか?
前にも書きましたが、『いい動き、先輩方を良く見てから』まず実行(真似)に移せるようになって自信がついたら、おのずと表情も明るくなります。不安な顔をしていませんか?
たまに顔を鏡で確認すると自分がどんな状況なのかわかるかもしれません。
仕事が徐々に慣れたり自分のモノになると楽しくなると思います。
頑張ってみてくださいね。

▲一番上へ

i-mobile

不安で一杯
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ