i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.44005
時期尚早?
2007/11/09 09:26:00
四谷さん 男性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.211176
ミントさん
2007/11/12 19:33:34
女性 77歳
コメント:
はい^^四谷さんの知ってるミントです♪
あまり馴れなれしくすると・・廻りに迷惑だと思いましたので硬苦しくさせて頂きました^^
その節は・・ありがとうございました☆
今回の習い事の件につきましては・・私も経験済みなので回答させて頂きました♪
参考になれば幸いです。。
英語ですか!早く習えば上達するものではありませんね。。;
幼稚園児・・おそらく本を沢山読む子供が・・ひらがなをやっと読める程度で次はカタカナ・・
沢山の事を吸収する時期とはいえローマ字を覚え書くまで至らないので結局は英語に慣れさせる遊びをするといった学習をします。
長男は一年生から始めて最近やっとローマ字を覚えジュニア英検を受けました。多少のあいさつ程度の英語は出来るようですが・・;文章や単語を書くまでには至りません。ヒアリングについては良いようです。
う〜ん。。;次男は今だ英語は習ってないのですが・・ローマ字に興味を示してます。。これってお兄ちゃんの影響なのかもしれませんが・・;
英語の講師も・・英語に携わるのは3・4年生からでも遅くはないですよ。。と言われます。
長男と次男の性格が・・まったく違うので言える事なのですが・・
長男にはいろんな事をさせチャレンジさせて来ましたが・・遊ぶ仲間を作る意識が薄いように感じます。。;それが私の悩みでもあります。
次男は友達を大切できる子なので心配事は勉強?ってところですが・・
それも先生に叱られながら頑張ってるようです。。
私も親バカなので・・それが微笑ましく感じるのですが・・
先生方は悪戦苦闘してるようです。。;
これを参考に^^また奥様と話し合われると幸いです^^

▲一番上へ

i-mobile

時期尚早?
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ