i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

その他の悩み
NO.43094
相手がうそをついてると思う時は会話をしていてどんなときですか 
2007/10/22 23:18:17
ここさん 男性 26歳
への返信

▼一番下へ

NO.206542
ここさん
2007/10/23 10:06:49
男性 26歳
コメント:
さらら☆さん 調子よくふるまったりしたりそのくせ緊張していてよくしゃべる癖が自分には思い当たります。これからはゆっくり話そうと思います。

みゆさん 話していてつまんない人だと思われるのが怖くて無理して、頑張っていたと思います。考えてから話すようにしたいと思います

リょこさん Googleで検索してみたら、ブログに書いていた人がいたので転載しますね。よく緊張から視線をはずすことがあったのでキョロキョロしないようにしたいです。目の動きとか大事だったんですね、気をつけます。

----
右利きの人に質問したときに、質問者(あなた)から見て 目の動きが……

左上  想像力を働かせている


右上  視覚的な記憶を呼び起こす
左    音を想像している
右    音を思い出す
左下  におい、手触り、味などを 思い出す
右下  自分自身に語りかける

これを ウソを見抜くのにどう使うか?

例) 子供がクッキーを欲しいといいました。 
あなた「お母さんは 食べていいって言った?」
子供 「うん」
このとき、目が右へ動いたら、母親の言葉を思い出していますから ホント。
左か 左上に動いたら 想像力を働かせているから ウソをついてます。

左ききの人は 逆になります。

詳しくは王子さまになったカエル 心のコントロール
(リチャード バンドラー   ジョン グリンダー  著 ) を読むことをオススメします。

▲一番上へ

i-mobile

相手がうそをついてると思う時は会話をしていてどんなときですか 
その他の悩み
トップ


(C)悩みウェブ