心の悩み
NO.42627
●遺伝?
2007/10/14 04:52:08
・あやさん
女性 19歳
への返信
NO.204314
●・orangeさん
2007/10/14 07:16:04
男性 77歳
コメント:
うつ病の原因は不明ですが、いくつかの説を紹介します。
ご存知だったら申し訳ありません。
1.モノアミン仮説
セロトニンやノルアドレナリンの減少が明らかとなっていますが、どうして生じるかは不明。
2.性格
ある特徴的な性格傾向の人が、ある状況におかれたときにうつ状態に陥る。
循環気質:人付き合いが良く親切で朗らかまたは落ち着いている。
執着性格:凝り性、几帳面、責任感が強い、生じた感情が持続しやすい。
メランコリー親和型性格:責任が強く、几帳面で、道徳心が高い。
3.状況因
転居、転勤(昇進を含む)、退職、責任の急増や急減、家族構成の変化、身体疾患など、その他の喪失体験
うつ病の遺伝というものはありませんが、私は性格はある程度遺伝だと思います。うつ病にはなりやすいかもしれませんが、ほとんど人としては好ましい性格だと思いませんか?あまり悲観しないでくださいね!
私もうつ病でした。確かに以前より落ち込みやすくなったかも。治った後も「反応性うつ」と医者に言われたことがありました。状況因にあるような体験をすると再び発症するかもしれませんね。
お互い頑張りましょう^^
(↑頑張るは禁句だけどあやさんも治ってるからね 笑)

■遺伝?
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ