i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.42442
どうすればいいんだろう
2007/10/10 18:31:16
みかさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.203624
アリーさん
2007/10/11 04:43:19
男性 28歳
コメント:
そうやねぇ。『私はこう思うけど、あなたはどう?』頭でわかってても口になかなか出せない人もいる。お互いが腹わって話せる関係が一番やね!それと、みかさんの性格は直さなくてもいいんじゃない?俺もそうだけど、白黒ハッキリさせるのは悪いことじゃない。自分が納得いかなければ、どんどん掘り下げていけばいい。ただ、自分のその性格のせいで周りの人達に迷惑というか周りが見えないようになってはいけないよね!

それとそれと、極端で人の言動を気にして自分の意見が全く言えず、素が出せず人と仲良くなれない。その反面仲良くなった友達には『ズバッ』だったかな!

あれま!本当に極端やね!ここからもまた俺個人の意見です。素晴らしいですね(笑)もう悩みないんじゃないの?
【人の言動を気にする。】相手の言う事を聞いてる。それを頭で考える。よく相手の事を見てる!良いも悪いも人を分析出来てるね!
【自分の意見が全く言えず、素が出せず人と仲良くなれない】
自分の意見ばかりだと仲良くなれませんよ〜(^-^)
素なんてなかなか出せるもんじゃないよ!素を出すから仲良くなるんじゃないよね!仲良くなって素を出す。それが↓ですよね。

【仲良くなった友達にはズバッと…】       ズバッと良い事を言うのかなぁ?それともズバッと…(笑)まあ素を出せてるのかな!友達100人は出来ないよね、さすがに…。新しい友達も作りたいし、仲の良い友達はもっと作りたい。本当の友達なんて無理に作らなくても自然に作れたりするんじゃない?色々と気にしすぎる所はあるね!気を張ってては仲良くはなれない。人とすぐに打ち解ける人もいれば、そうでない人もいる。もっともっと人と接してみれば必ず自分が(自分を)必要だと思う友達に自然と出会えるよ!それには思いやり?かなぁ。そうすると一番上↑にもどるのかなぁ?
なんかわけのわからない長文で失礼しました。
▲一番上へ

i-mobile

どうすればいいんだろう
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ