心の悩み
NO.42274
●自分自身が嫌でたまりません
2007/10/07 18:33:53
・………(__)。さん
女性 24歳
への返信
NO.202700
●・yuusyさん
2007/10/07 21:40:43
女性 26歳
コメント:
あなたが悪いのではないと思います。
人間の自己防衛機能が働いているからだと思います。
ただ、嘘をつきたくないのに、ついてしまう。
この状況をやめたいと思っているのですね。
解決方法になるかわかりませんが、
お母さんにあなたの気持ちを正直に話してみてはいかがでしょうか。
お母さんとの御関係はどうなのでしょうか。
お母さんが冷静に話を聞いてくれそうな時に、
ちょっと話したいんだけどってことで、
じつは、小さいころから何かすると、話を聞かずに怒られるのが
とても怖くて、嘘をつきたくなかったけど、あまりに怖くて正直に
話せず嘘をついてしまうんだ。ということ。
まずは、怒り口調ではなく、話を冷静に聞いてほしい
とお願いしてみたらいいのではないでしょうか。
お母さんも場合によっては、家事などで忙しくいらいらしていたから
怒り口調で対応してしまったと思います。
悪気はなくても、もしかしたら、悪意はなく癖になってしまっただけ
かもしれません。
子供のころは、親の態度に敏感で、それに順応しようとします。
精神的におかしいのではなく、親の対応を敏感に感じ、順応した
結果だと思います。
一度、お母さんとゆっくりお話をされてはいかがでしょうか。

■自分自身が嫌でたまりません
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ