学校の悩み
NO.41831
●決意文の書き方
2007/09/27 13:40:54
・かずとさん
男性 17歳
への返信
NO.200602
●・コウさん
2007/09/27 18:09:48
女性 24歳
コメント:
<三ない運動>
高校生がバイクを「乗らない」「買わない」「免許を取らない」といった運動もありますが…
決意文=反省文って事ですよ。
まず、免許を取得した理由が通学においてやむを得ない事情(学校が自宅から遠隔地の場合等)がある場合は、それを書けば良いし、
自分自身の行動のどこがどう悪かったのか、
この反省を生かして、今後の学校生活をどのように過ごしていきたいのか、
あとは、将来の目標がある場合は、それに向けて「頑張る!」といった決意も書けば良いと思います。
ただ、自分のした事で手間をかけて迷惑をかけてしまった先生方やご両親 (免許に関してご両親は了解済みなんですか?)に対する謝罪の気持ちは忘れてはなりませんよ。
事故を起こしてしまってからでは遅いので…高校生である以上は学校のルールに従うのが筋ってものです。
説教臭くなってしまいすみません。
決意文に関しては、余り形式にこだわらず、反省し素直な気持ちを書き綴るのがベストだと思います。

■決意文の書き方
■学校の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ