i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

学校の悩み
NO.4146
助けてほしい
2006/02/25 21:27:38
中学教師さん 男性 22歳
への返信

▼一番下へ

NO.22010
あいさん
2006/03/06 11:26:32
女性 18歳
コメント:
あいは自分で言うのもなんですけど比較的マジメに生きてきたので、そういう風に反抗的する生徒の気持ちはイマイチ分かりません。でも今高校卒業したんですが、今まで(3年間クラス替えなし)のクラスメイトがすごくて、特定の先生には暴言吐きまくりでした。一応進学校なのに口喧嘩で授業が丸々つぶれることもありました。確かにそういう風に授業を荒らしたりするのは高校生(中学教師さんの場合だと中学生)として幼すぎます。ばかばかしいにも程があるとあいも感じています。でもそういう生徒が五万といるのが今の現状でしょ。そしておそらく中学教師さんだってそれを知っていながら教師という職業に就いたわけじゃないですか。それを受け止めることができなくてどうするんです?あいはただ単に優しいという先生が嫌いです。しっかりと悪いところは悪い、よいところはよいと認めてくれなきゃ先生とは言えません。悪いことをしていてもニコニコと見過ごして、あなたは教師としておかしいと思わないのですか?よく「先生〜!」と生徒から駆け寄られることが憧れ、とかなんとかで教師を目指す人がいるとか聞きますけど、教師ってそんな自己満足のために存在するものではないんじゃないですか?教師という職業をなめないでください。学生にとって学校とは一番長く過ごす場であり、先生が一番の頼りなんですよ?先生なら生徒から嫌われる覚悟できてください。そういう人ほど慕いたくなるものです。好かれたいなんて思っている先生なんて生徒からすればバレバレです。今すぐにできることではないと思いますが、生徒の暴言だって聞き入れて、それを説き伏せるくらいの力をつけてください。一年目で大変だとは思いますが、歳が近い分、有利な面もあると思います。(歳いってる先生から古い考えで説教されると、さすがにあいも「またかよ。。。」と思うことはありますからね。)とはいえ、生徒と友達になりすぎないでくださいね。歳が近いとはいえ、教師は教師ですから。ある程度の威厳は保つべきだと思います。おまけに付け足しておきますが、八方美人な先生ほど生徒は暴れますよ。高校を卒業した身として意見させていただきました。長々とすみませんでした。
▲一番上へ

i-mobile

助けてほしい
学校の悩み
トップ


(C)悩みウェブ