i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

疑問・質問
NO.40747
サイバー犯罪の増加
2007/09/04 21:31:48
ミラさん 男性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.198790
ミラさん
2007/09/20 22:04:08
男性 30歳
コメント:
北海道の事件だけじゃなく‥出会い系絡みの事件は数多い。

売春、買春は勿論の事‥麻薬の取引、各種の詐欺、突然の失踪、レイプ、集団レイプ未遂‥保険金殺人の依頼までするからねぇ。


そして‥今日の読売新聞によると


『警察庁は犯罪情報を民間団体で受け付け、有力情報に最高10万円を支払う「匿名通報ダイヤル」制度を来月1日から開始する。
児童買春など‥表面化しにくい犯罪からの被害者の早期保護を狙ったもので、モデル事業として一年半実施する。


受け付け対象は、子供については児童買春の他、児童ポルノ、覚せい剤譲渡、強制わいせつなど。

女性については、売春、不法就労を目的とした人身売買など。』


つまり‥民間に依頼して監視だけではなく、市民が匿名で通報できる制度になり‥一歩も二歩も前に踏み込んだ形になったねぇ。

因みに匿名制は通報者を保護する目的もあり、通報し易いようにしたそうだ。


まぁ‥警察庁も本腰を入れた形が市民に伝わり、あらゆる情報から隠れた犯罪が浮き彫りになるだろうねぇ。
懸賞金制度をする程事件が増加し被害者が多いと云う事だろう。
懸賞金制度だと通報も多いからねぇ。


今更だけど、ネットの出会いを簡単に考えているのは危険だと云う事になるだろう。
▲一番上へ

i-mobile

サイバー犯罪の増加
疑問・質問
トップ


(C)悩みウェブ