指名して相談
NO.40567
●ジャガーさん…遅くなってすいません…
2007/09/01 00:20:11
・チェルシィさん
女性 18歳
への返信
NO.196687
●・ジャガーさん
2007/09/12 22:04:51
男性 37歳
コメント:
確かに、交通『事故』は怖い。
こーいう事があるから、車は怖いんだよね。
やはり不要不急の車利用はしないに越した事はないって事。
漏れも、普通運転免許はあるが、敢えて車は買わない事にしている。普段は電車バス移動で十分だし。
未来ある若者の命を…って思うと、割切れない。
免許を取ると、車を運転したくなる事もあるだろう。車を運転するって事は、些細なケアレスミスが、文字通り命取りになる。
勉強やテストのケアレスミスで人を死亡させる事はまずないが、運転って作業のケアレスミスは、本当に人を死亡させる事につながる。
そう考えると、注意力って凄く重要なんだよな。
加害者を憎むのも、感情としてはあたり前だが、事故の性質を考えると、いつ自分が被害者にも加害者にもなる可能性がある事、それを防ぐために、注意力が必要な事。
奇しくも、受験も交通安全も、注意力が重要な事…
注意力がないとどーなるか…
いろいろ考えさせられる事故だと思う。
ただ、加害者を憎む事で済む事ではない問題にも思う。
漏れも、友を交通被害事故で亡くしたから、無念な気持ちは今も続いている。
不要不急の車利用はしない事で、その無念を自らは起こさない事にしてる。

■ジャガーさん…遅くなってすいません…
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ