仕事の悩み
NO.40260
●仕事でうつ病??
2007/08/25 18:39:37
・マサさん
男性 19歳
への返信
NO.192585
●・あまねさん
2007/08/27 22:54:39
女性 37歳
コメント:
こんばんは(^^)。マサさん、たれこさん、心配してくださってありがとう♪
なんだか、劇的に良くなってます(^^;) 明日は完全復活できそうです(笑)
私が知ってることなんて、ほんの少しです。
マサさん達のような経験を先にしたことがあるから、
少しだけ気持ちを想像することができるのかも・・(^^;)
私の経験した、マサさんに一番近い気持ちの状態は・・
家計が厳しかったので、収入目的でパートで働き始めたけど、
(そもそも、収入目的というのが悪かったです・・はい。)
経営者のスタッフの扱いが冷たくて辛かったのと、
私の能力不足だったのと、
その仕事にそこまで情熱が沸かなかったのとで、
心も限界だったところにリストラされた時のことかな・・。
看護士として、12年のブランクがあったので、
知識にも技術にも自信がなく、
採用されるときに、
「自信のない部分は、私が指導しますから。」
と言ってくださったんですけどね(^^;)
いざ働くと、忙しくて指導どころでなく・・という感じで。
至らないことがいろいろ出てくるわけです。
他に指導者のいない個人病院でね(^^;)
「どうしてもうちで働きたいなら、給料を大幅に下げることになります。」と言われ・・。
気持ちが既に参って、眠れなかったり、動悸がしたりしていたので、
そこまでしてここで働きたいか?って自分に聞くと、NO!でした。
他に勉強していてやりたいこともあったので、辞めることを選びました。
恥ずかしい話ですけどね。 患者さんに申し訳ないと思っていましたしね。
私にとっては、その選択を後悔していません。
本当に興味のあることに近づけたのでね。
自分で天秤にかけるんです。
自分にとって、どっちを選んだほうが後悔しないかな〜・・?って。
人が何て言っても 自分の生き方は自分で選んだらいいと思うんです。
選んだ責任は取らないといけないけどね(^^)。
今のところで頑張るもよし、他で向いていることを探すもよし・・。
マサさんの人生だからね。 こうしなければ・・って雛形は ないんです。
リラックスできるときは、思いっきり気分の良い時間を楽しんで下さいね。

■仕事でうつ病??
■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ