i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

勉強の悩み
NO.39449
数学
2007/08/10 16:30:16
カイリさん 女性 14歳
への返信

▼一番下へ

NO.187774
救世主さん
2007/08/10 16:55:34
男性 16歳
コメント:
根号ってルート(√)ですよね?
あれ、ややこしいですよね(^^;

根号は基本xやyと同じように考えればいいと思います(^-^)
例えば
2x + 3x + 4y = 5x + 4y
と同じように、
2√2 + 3√2 + 4√5 = 5√2 + 4√5
といった感じです。

※ルートの中を加減しないように気をつけましょう。
※この時、ルートの中身が外に出せる(2乗がある)場合はそのように計算しましょう。
例 2√18 = 2×3×√2
     = 6√2

このような感じなのですが・・・・・
この下手な説明でご理解いただければ幸いなのですが。

おそらくこの説明で間違いは無いはずですが、間違いがあればお願いしますm(_ _)m

まぁ一番は友達や先生に聞くのがいいと思いますよ
親しい仲のほうが教えやすかったりしますし。
▲一番上へ

i-mobile

数学
勉強の悩み
トップ


(C)悩みウェブ