i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.39261
笑顔
2007/08/06 22:33:17
あかねさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.187012
あまねさん
2007/08/07 19:27:15
女性 37歳
コメント:
すぐにできて、変化が期待できることとして・・挨拶です。

自分から先に人に挨拶をすることってできますか?
視界に入っているのに、挨拶をしないでいることは、
相手を、モノと同じように扱っている・・ということなんですって。
挨拶をして初めて、「あなたが居ることに気付いていますよ。」と伝わるのだと。
先に、相手の存在を認める言葉がけをしてみたら?
(返事は、よくて5割返って来ればOK!くらいでね。)

また、せっかく相手の存在を認めるメッセージを伝える挨拶を、
暗い声と表情で伝えて 相手が嬉しいわけがありません(-_-;)

「おはようございます」なら、「お」よりも「は」の音を一音高く↑↑するつもりで
なおかつ、会話の声よりも高いトーンで声をかけます。

それだけでもおそらく、少しは表情がよくなると思うのですが、
さらに優しい目で相手に挨拶を贈るには、
例えば生まれたての赤ちゃんなどを思い浮かべて下さい。
自然に、目が優しくなるそうです。心が優しくなるからね♪

誰でも人に自分の存在を認めて欲しいものですよね。
挨拶でそれが出来るなら、自分が認めてもらうより先に、相手を認めてみませんか?
素直に「あなたと仲良くなれると嬉しいな」と思いながら挨拶を贈れば良いのでは?

自分の挨拶が変わったら、周囲も変わって・・
友達が出来て嬉しくなれば 本当の笑顔になれると思います(^^)v

今まで、やっていないとしたら、今からでもやってみて下さいね。
▲一番上へ

i-mobile

笑顔
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ