i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

結婚の悩み
NO.38373
時間をかけて説得するしかないのでしょうか?
2007/07/20 13:19:45
テレビっ子さん 女性 27歳
への返信

▼一番下へ

NO.182152
紅さん
2007/07/20 16:03:30
女性 18歳
コメント:
以前返信させていただいた者ですが…少しテレビっこさん家族の考えが甘いのではないかと。。ごめんなさい。
恋愛結婚だからといってトレンディドラマみたいにすべての人に祝福された幸せな新婚生活が営めるわけではないですよね。夫婦関係にしても親戚関係にしても。結婚はどんな経緯があったとしても違う二つの家と家との契約であることから目を背けているうちは、結婚に対する覚悟が甘いのではないかと思います。嫁に行くということは生家を捨ててどこまでも嫁いだ家についていくということ。親御さんも嫁に出すということはそういうことだと理解しなければならないと思います。古いと思われるかもしれませんが、それが相手方の要求ですから、その覚悟がないなら結婚はできません。私も一人っ子ですから、生家を捨てることの辛さはわかりますし、親を見捨てられない現実があります。だから本当はお嫁さんになりたいけれど、婿をとろうと思っています。それが筋というものだと思うんです。誤解しないでくださいね、決まりではないですよ。長男は嫁をとり、一人っ子の女の子は婿をとる。でもあなたは一人っ子でありながら長男に嫁ごうとしている。家柄どうこうの前に、田舎のご両親から見ると〔筋が通っていない〕から、不信感を募らせるのだとおもいます。
あなたはそういったリスクを背負って長男である男性と恋をして結婚を誓ったので、多くの犠牲を受けとめる義務があると思うんです。
結婚は好きなだけではできないとおもいますよ。。
理想どおりにいくようなものでもないとおもいますよ。
たびたび生意気だと感じられると思いますが、ごめんなさい。
▲一番上へ

i-mobile

時間をかけて説得するしかないのでしょうか?
結婚の悩み
トップ


(C)悩みウェブ