i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.38294
図々しいかもしれませんが
2007/07/19 07:51:50
死神さん 男性 37歳
への返信

▼一番下へ

NO.182067
ミラさん
2007/07/20 11:52:11
男性 30歳
コメント:
コミュニケーションも有りだが‥

コミュニケーションが怖いなら…
先ずは店のオーナー&店長から注意するように促す。


そして上下関係の立場をはっきりと認識させるべきように伝えて貰う‥。


店にとっては何の為のバイトやパートだかは店側がよく知っているはずだからねぇ‥。


まぁ‥コミュニケーションが仕事に活かされるならまだしも無理にコミュニケーションなど取る必要もないと思う。


仕事は仕事として、バイトやパートのやるべき事を店側からハッキリと認識させた方が早いだろう。
そして、お客さんには多少迷惑がかかるけど…バイトやパートが困るまで静観し、彼らが困った時に補助を求めてくると思う。

その方が後々のお客さんの事や店の事を考えれば…店側の利益にも繋がり、死神とも新たなコミュニケーションが生まれると思う。




▲一番上へ

i-mobile

図々しいかもしれませんが
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ