仕事の悩み
NO.38271
●今後の…
2007/07/18 22:25:47
・なないろさん
女性 23歳
への返信
NO.181622
●・ジャガーさん
2007/07/19 10:24:15
男性 37歳
コメント:
まずどんどん面接する事だよ。ある意味野次馬位の感覚で桶。少しマシな考えでも社会見学位に考えて桶。
こちらが面接を受けるって考えとは逆。こちらが「会社を面接してやる」って事。
いくら採用って言われても、こちらの都合に合わなかったら辞退したら桶。
面接の感じが良くてこちらが「ここなら働いていけるwww」って思って、かつ採用になったところで始めて働いてやってもいいって…
それ位の気持ちで面接したらいいよ。
条件って言うのもいろいろあるし、求人票が嘘やミスの場合もあるので、まず面接して確認する事だわ。
嘘を嘘と見抜くにも、面接の数をこなさないとわからんからな。
面接して、実は好条件だったとわかる場合もあるからな。
家で求人票見て妄想するより、面接して実物を見た方が早い。
百聞は一見にしかずって昔人は言ってたもんだよな。
まさにそれだわ。
たくさんの会社を見ていけばいいよ。
面接って名のプチ社会見学なんて、仕事探し中ならではの特権だからなwww

■今後の…
■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ