将来の悩み
NO.38057
●親との食い違い
2007/07/15 13:33:55
・匿名さん
男性 17歳
への返信
NO.180267
●・ジャガーさん
2007/07/15 20:25:09
男性 37歳
コメント:
?工学部に進んで、やっぱり気象やりたかったら、気象予報士の勉強を自力でやる。
?気象の学部に入って、やっぱり工学やりたかったら卒業してから編入学する。
工学部には二部あるからな。働きながら勉強可能。
もっとも気象やったから公務員になれるわけでもない。気象もウエザニュース社等民間が多くなってきた。気象庁かテレビ局って安定はない。
テレビですら、予報士が時給1200円の派遣だとか言うから笑えた。
とても安定職ぢゃないな。
まぁ編入学とか利用して、両方勉強したらいいよ。気象と工学両方わかると、何かと便利だろうからな。
ただ、二部あるのは工学部だから、気象を先に勉強して、後から働いて工学部に入るって事にはなる。
要は勉強できるうちに貪欲に勉強しろって話だ。

■親との食い違い
■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ