指名して相談
NO.37949
●くっきーさん・ジャガーさん・ジュウさん
2007/07/13 01:17:18
・はくさん
男性 32歳
への返信
NO.179800
●・ジャガーさん
2007/07/14 11:56:11
男性 37歳
コメント:
情けないどころか、メモ一つが会社を潰すか生産性ageるかを左右するわけだからな。
メモの達人目指せw
今は貴方の仕事で褒められるか程度かも試練が、後輩できた時には指導する側になる。
貴方の指示がちゃんと伝わるか、で会社の命運や貴方・後輩の運命が変わってしまう。
その意味でも、メモの達人になる事は、大変重要な事なんだよ。
年齢に関係なく、メモの上達は必要な事。
単にメモ程度と思っていたら甘い。上司や社内の意志疎通の問題。この意志疎通にかなりコストがかかっている。
メモひとつで意志疎通がスムーズになれば、その分効率的な仕事ができるわけだ。
意志疎通のためのロスタイムを時間給に換算したら膨大な額になる。
だからこそ、メモ〜社内意志疎通のシステムへと考えを進めていくだけで、凄く大きな効果がある。社内提案制度があれば、ぜひメモの効果を提案して欲しい。
個人メモだけでなく、ポストイットの活用等、いろいろ工夫したいところだな。

■くっきーさん・ジャガーさん・ジュウさん
■指名して相談
■トップ
(C)悩みウェブ