i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.37574
主婦歴16年様、お願い致します。
2007/07/06 00:27:10
結婚15年さん 男性 42歳
への返信

▼一番下へ

NO.177272
主婦歴16年さん
2007/07/06 08:45:20
女性 42歳
コメント:
我慢して家事をこなしていたのでしょうか、この3年くらいで「楽を覚えた」としたら人間は堕落するのは簡単ですから、前と同じになるには倍の努力は必用だと思います。
では同じく「我慢を止める」のはどうでしょうか?
妻が我慢する事無く家事に手抜きするのを認めましょう。
その代わり自分も我慢して家事をするのは嫌だし、かと言って散らかった我が家も嫌なので親にゆだねようと提案しませんか?
出来れば夫の母親が望ましいのですが。
妻は家事を放棄、夫はフォロー出来ない、だから祖母に家事をやって貰うという提案です。
妻は夫の親に家事をされるなら、自分でやるというかもしれませんし、じゃあ義母と同居しましょうというかもしれませんし。
最低限、家事と食生活の保証は出来ると思います。

実は我が家の場合、姑が末っ子の夫が結婚した時点で同じように家事を放棄してしまいました。
困った舅が「嫁に通いで家事をして貰う」と宣言、私は少しの時期だけ夫の実家に通いました。
病的にきれい好きの私のやり方に、姑がギブアップ、自分でやると言いだし解決しました。
放棄された家事は復活しました。
しわ寄せがお子さん達に行くのなら、お子さんの為に家事をしてお風呂に入れてくれる「その他の女性」を参戦させることが最大の解決法だと思います。
私的にはどんな女性でも自分の城であるキッチンに、他の女性が片付け出す姿はかなりキツいと思うのですが。
▲一番上へ

i-mobile

主婦歴16年様、お願い致します。
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ