i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.37466
ジャガーさんという方に質問があります。
2007/07/03 21:19:50
しずえさん 女性 40歳
への返信

▼一番下へ

NO.177586
ジャガーさん
2007/07/07 07:03:45
男性 37歳
コメント:
親を厳しく指導するのは結構なんだが、これは厳しいのではなくめちゃくちゃなだけ。

子供の生活を心配して厳しく指導するならわかる話だが、学校の都合を押し付けて、不満を持つ親にめちゃくちゃ言っているだけだな。

本気で子供の為に親を指導する事はあるが、ここまで見る限り、「子供のため」って言葉巧みに言っておきながら、何も子供のためになる話してないな。
学校の都合を押し付けるのも、逆切れも、みんな「子供のため」かよ。

詐欺師みたいな凶師だな。

「子供のために親が怒られる」事があるのなら、「子供のために教師が怒られる」事もあっても不思議はないわけだが、そーいう事はないと思ってナメてかかってる感じがする。

子供のために親と教師が意見交換しましょうとか、子供のために親と教師がぶつかり合うって話はいくらでもあるが、子供のために親は怒られて当然とは、あまりに恐ろしい。

教師は学校の独裁者って言うのは本当なんだよな。
まぁクラス担任って一人しかいないし、偉い人扱いされるし、逆らう対象がないから、独裁者&吉害になるのも無理ないわな。
担任二人制とかになればかなりマシにはなるわけだが、まぁ期待できんわな。
▲一番上へ

i-mobile

ジャガーさんという方に質問があります。
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ