i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.37398
わからなくなる
2007/07/02 18:05:40
ゆうさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.176339
ユウミさん
2007/07/02 20:25:14
女性 16歳
コメント:
色々なことを考えてしまうというのは、疲れますよね。
お役に立てるのかは解りませんが、私がやっている方法を
参考ぐらいに考えていただけたらなと思って書いてみます。

私は自分の考えが解らなくなったときはひたすら分析します。
(これも疲れてしまう作業といえばそうなのですが)
取り敢えず紙に色々思ったことを書く、ぐらいがいいと思いますよ。
書くということは自分の中に溜まっているものを出す作業にもなるでしょうし
書いているうちに意外と内容にまとまりがあることに気づいたり、
まとまりは無くても根底には同じ気持ちがベースとしてあるのではないかとか
何かそういうことに気づいたりすることもあるかもしれませんよ。

あと、たまには何もしない時間を過ごすのもいいかもしれません。
何もしないとか考えないということが難しいとは思いますが。
私も何もしない時間は苦手でせかせか動いてしまいますし。
でも色々なことを考えたり悩んだりは疲れてしまうと思うので、
できる限りそういう時間を作ってあげると楽な気持ちになれるかもしれません。

また、決意しても気が変わるというのはある程度仕方ないのではないでしょうか。
決意するというのはなかなか労力を使うこともあるから
なかなか持続できなかったり、後から「あっちの方がいいかも」と
思ったりすることって案外あることなのかもしれませんよ。

でもそれを、自分で決めたことなのに、と思えるゆうさんは
結構真面目な方なのではないでしょうか。
それは素敵だと思いますが、あまり気を張り過ぎないでくださいね。
気が変わった自分も自分、別にいいよ、ぐらいに
思えるといいと思います。

私がお話できるのはこのぐらいなのですが。
少しでも楽になっていただければ嬉しいです。
▲一番上へ

i-mobile

わからなくなる
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ