i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.37377
保育士につぃて
2007/07/02 09:46:31
あきさん 女性 21歳
への返信

▼一番下へ

NO.176473
ジャガーさん
2007/07/03 08:10:44
男性 37歳
コメント:
そーいう事。法律上、通信であっても大学生には違いない。
課程&勉強方法が違うだけで、ちゃんと正規の学生として学籍もあるし、学生証も発行される。卒業資格・短期大学士の称号・各種資格の効力も当然同じ。
学割もできるし、身分証明にもなる。

ただ、JR学割証と通学定期の発行に使用目的の規制がかかっているだけ。学生証呈示で使える学割は全部使える。映画やカラ桶、携帯や教習所等いろいろある。

漏れは2ch生涯学習板の学割すれっどの住人でもあるし、そこでも助言してるが。


ちなみに漏れも通信で大学の社会学部を卒業して、通信で別大学の法学部に在学している。
学割の美味しさはやめられまへんwww

今払ってる学費よりも学割で節約できる額の方が多いしwww

なので在籍可能年数の限界迄卒業せずに留年して学割使い倒す予定。

って事で、また指名してやって下さい。

秋には大学生になるのかな?
▲一番上へ

i-mobile

保育士につぃて
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ