i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.36890
2つの選択肢
2007/06/23 21:04:36
エースさん 女性 17歳
への返信

▼一番下へ

NO.174053
ジャガーさん
2007/06/24 10:36:58
男性 37歳
コメント:
極端な話、在学猶予狙いで死ぬまで放送大学の学生として粘り(卒業する気なく一科目だけ登録なら学費自体は年最低約1万円、在学10年で除籍→再入学繰返し)、債務として子供に相続されるも相続放棄で終了…

これで合法踏倒し完成wwwってエゲツナイ方法はあるが…

まぁそこまでエゲツナイ事考えない限りは、最終的にはちゃんと返済を考えるべきだろう。

やはり、資金計画から考えて、専門に進学して早く働いた方が安全策だよな。

医療系の大学には二部や通信等の安い大学がないので、その分野の大学卒業は資金計画上厳しいだろうね。


ただ、大学卒業は別分野の文系でいいって話なら、?専門卒業後通信の大学に編入して卒業を目指す(奨学金は在学中無利子で猶予可能)。

一度文系でも大学卒業(学士号)を持っていれば、

?後で勉強できる余裕ができた時に、勉強したい分野(理系可)の大学に、比較的安くて済む科目別履修生として聴講(この期間中は所得により奨学金返済一般猶予5年以内)し、

?学位授与機構に論文提出で、学士号(≒大学卒業と同じ学位)を取る道もある。

いろいろややこしいが、専門卒業後も勉強する気があれば、働いてかつ勉強する方法はある。
▲一番上へ

i-mobile

2つの選択肢
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ