i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.36811
資格
2007/06/22 08:23:14
リノさん 女性 20歳
への返信

▼一番下へ

NO.173362
ジャガーさん
2007/06/22 08:42:10
男性 37歳
コメント:
資格と言ってもいろいろある。
?その資格がないと働けない業務独占な資格…例、医師・弁護士・社会保険労務士・教員等
?資格が能力の証明にはなるが、無資格でも働ける…例、簿記・英検・調理師等
?資格ないと働けないが入ってからの研修でないと取れない資格…例、証券外務員・保険外交員等
?資格があれば便利だが、あまり仕事には関係ない資格

?の方面に就職する場合、絶対その資格がないと法律上働けない。だから絶対取る事。こうした資格は、その分野以外に就職するにしても、意欲や能力を高く評価される場合がある。
?資格はないよりある方がアピールにはなる。少なくとも自分の能力の証明にはなる。ただ、資格がないと就職できないわけでもないから、無資格でも応募は積極的に。本当に必要な資格は入ってからの研修等で取る事も可能。
意欲や能力のアピールにはなるから、資格はないよりマシだが、資格取りばかり頑張って大学の勉強が疎かになり留年ってなる馬鹿もたまに居る。
資格は「ないよりマシ」程度に考えても良い。
?これは入ってからの研修で頑張るしかない。業界研究や予備知識があると有利。
?これも意欲のアピールにはなる。面接の時の話題にはなる。また思わぬ採用の決め手になる事も稀にある。
▲一番上へ

i-mobile

資格
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ