i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

お金の悩み
NO.36800
親の気持ちって?
2007/06/22 01:27:52
チーズさん 女性 14歳
への返信

▼一番下へ

NO.173344
ジャガーさん
2007/06/22 06:22:44
男性 37歳
コメント:
親も金と気持ちにゆとりがないからこうなるわけだな。
漏れの家もそうだったけどね。

中学出るまでは原則として働けないから仕方ないが、中学卒業したら働いてみたらどうだろう?
働けば少しは自分の金もできるから揉める事はない。また働く事で働いてる親の気持ちはわかるだろ。
まぁ他の人の親の方が経済的にゆとりがある分、気持ちにも余裕があり、子供の事を十分考えてやれるのは確かだし、貴方の親は生きる事に必死、やっと少し働いてる自分へのご褒美がちょっとできる程度…
そんなところだろな。
親は選べないから、自分にだけ襲う、この理不尽な格差は納得もいかないだろう。それはよくわかる。
結局そこは自分で働いていくしか解決できないんだよ。
それか、さっさと金持ちと結婚でもするか、しか脱出する方法がない。

ちなみに、中学出て働くって言っても、自分の小遣い+親を楽にしてやる+自分が大学に行きたいならその資金…程度のバイトでとりあえずはおk。
この場合、昼の高校にいきながらのバイトは学費と時間の問題から難しいが、定時・通信制高校の利用や、高卒認定試験の利用で何とでもなる。

純粋な小遣い稼ぎだけなら全日制高校通いながらでも大丈夫そうだけど、ちょっと余裕なさ杉だし、母親に何かあれば高校中退って最悪の事態にもなりかねんからなぁ…
リスク高杉。
▲一番上へ

i-mobile

親の気持ちって?
お金の悩み
トップ


(C)悩みウェブ