i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.36796
師弟関係
2007/06/22 00:15:23
サザエさん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.173940
ジャガーさん
2007/06/23 21:56:53
男性 37歳
コメント:
医学部は私立ならそこまで難しくはないが、それでも簡単ぢゃないからね。本気で勉強浸け生活しないと厳しいかも知れんね。
進学校か予備校で勉強浸け生活って覚悟もしないと厳しい。
だが、今から進学校ってわけにもいかないから、そうなると、昼間から浪人生と予備校で机並べるくらいでないとって話になる。
ならば昼間のんびり高校生活…では足りないから、通信制高校なり高卒認定なりで最低限の高卒資格をキープして、昼から予備校で受験体制。

「焦り」(競争)の類で集中を高めるって言うのなら、そういう環境の場所に移って勉強するしかないわな。
学校でのんびりしてても自分のペースで受験体制に持っていけるなら問題ないが、質問にもまともに答えられない教師では、学校は使い物にならんよな。それならまだ予備校の方が使い物になるくらい。
医学部って本当に入ってからも含めて勉強は大変。人の命預るからな。

あと、できれば大学受験までにボランティア体験もある方がいい。
▲一番上へ

i-mobile

師弟関係
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ