i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.36796
師弟関係
2007/06/22 00:15:23
サザエさん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.173812
サザエさん
2007/06/23 15:06:15
女性 16歳
コメント:
私もジャガーさんと同じよいな事を思ったことがあります。学校の効率悪い授業なんか受けずに勉強できればなって思いました。けど、私のメンタル的な部分を強くしてくれたのは学校です。部活、学園祭、コーラスコンクールなどの行事を通して成長しました。勉強面での価値観はあまりありませんが。なぜなら、子供が本当に望んでいることは、自分のやりたい事の見つけ方や、自分のモチベーションのあげ方、勉強方法などで、決して教材提供してもらうことや方程式の解き方ではないのです。ですから学校には行きたいんだけど、もっと効率良い勉強ができないものかと考えてたあげく、現社など、入試にいらない教科は捨てようと考えました。私はあるきっかけから医者になりたいと思い、勉強はその為のものだと考えているからです。しかし、上手くいくように見えますが、勉強しなければならない教科がすくなく、学校のテストにそんなに人生をかけていない私には焦りというものがあまり感じられないんです。焦りほど、集中が高まる薬はありません。皆が焦って一生懸命やってるのに、自分はコレでいうのだろうかって思います。これも私の悩みです
▲一番上へ

i-mobile

師弟関係
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ