心の悩み
NO.36762
●初めて投稿します。
2007/06/21 15:42:03
・高橋真子さん
女性 18歳
への返信
NO.173181
●・書きませんさん
2007/06/21 19:14:46
男性 35歳
コメント:
たぶん先生達は、学校がつぶれてしまうのがわかっていたと思う。
だから、笑顔も無理やり作った笑顔だったんではないでしょうか。
そこに、尊敬していたから、ショックも大きいと思います。
昔は、県立か国立しかなく、職員も決められた人数しかとらないので、職員になるのは難しかったかも知れないけど、職を追われることはなかったと思います。
でも、現在は民営化で、私立ができ、職員もころころ変わる制度ができました。
人口に対して、国が学校の軒数を変えていく制度がなくなったためだと思います。
だから、これからどんどんこういった事が、増えていくと思います。
民営化は、軍事国家が権力と比べると、軍事にかかわっていない人も、お金持ちになれる可能性があるから、全世界ではこちらの方がいいと言っているのが原状だと思います。また、民営化の方が、戦争になった時に、お金だけもって、他国に逃げることが可能な国家ともいえます。
だから、砂漠の国など世界にできてしまったのだと思います。
学校は私立の高校なのでしょうか。私はよくわかりませんが、その県の教 育委員会でも言えば何とかしてくれるのではないでしょうか。わかりませんが。学校が卒業と同時に積み立て金を返すと約束したなら実行しなければならないと思います。
卒業はできてよかったと思います。おめでとうございます。
もし、学校を通っている途中でつぶれてしまっていたら大変でしたね。
学校がつぶれてしまっては、先生の顔とか忘れたほうがいいかも知れません。たぶんみんな他県や市などに移ってしまうと思います。
会うこともないと思います。心を早く切り替えて、まっすぐ生きてください。

■初めて投稿します。
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ