i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.36270
大切な友達
2007/06/11 22:16:14
ゆっこさん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.171151
書きませんさん
2007/06/13 18:53:17
男性 35歳
コメント:
 みな知らず知らずのうちにそうなります。学校や、会社でも変わってしまえば、普通は付き合いはしないものです。
 またそれらを大切にといったら、宗教などのからみといった見方のほうが正しいように思えます。
 学校が変わっても、毎週会うようにした、すばらしいことです、その気持ちを、友達に伝えて昔のように自分で納得してなかったことを理解してもらうべきです。すぐ仲直りできると思います。
 友達はまだひとり立ちしたことがないので、寂しい思いをしているのが理解できないのです。またあなたもなれてなく、その孤独に耐えられないような感じがあるのだと思います。
 また、友達話す機会が、少なくなったため、自然とそうなってしまうのです。
 社会から見ればそれは当たり前の現象で、これから難解も経験していくことになるでしょう。
 それで、友達の友情が壊れるのももったいないので、伝えることです言われれば友達も納得し自分たちの行動が、身近な人に片寄りすぎていることにきずくでしょう。
 また、身近なところにいる人と、身近にいない人の、気の使い方も養われていくと思います。いい経験してますね。ただ、辛すぎるなら、そのままにしないで、友達に話すことです。
 
▲一番上へ

i-mobile

大切な友達
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ