疑問・質問
NO.36121
●ガク割
2007/06/09 01:26:14
・大佐藤さん
男性 22歳
への返信
NO.170154
●・ジャガーさん
2007/06/09 07:29:57
男性 37歳
コメント:
あと、一般に学割に年齢制限はないのがほとんど。例外は、ホテルの東横イン(以前ニュースにもなったホテル)で学割を29歳以下に制限してる例くらい。
なので極端な話、60代でもほとんどの学割は効く。実際60代で学割ライフ送ってるヤシも何人か知ってる。
学割・奨学金返還猶予狙い目当てだけの通信制学生も多い(実はこれが通信制学校の卒業率をかなりsageてる)中、22歳で高校生として頑張ってるのはむしろ立派かと。頑張って卒業して欲しいところ。
通信制学校だと、学費が安いだけでなく、学割利用で学費分回収してなお黒字になる場合もよくあるので、学費がなくても勉強や進学の機会は十分にあるわけ。
もっとも私立の定時・通信制の高校は学費が高い。逆に私立の通信制大学の中には極めて安い学費の大学もある。放送大学も「在籍」だけならめちゃくちゃ安くて済む。

■ガク割
■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ