i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

学校の悩み
NO.35979
私立高校は頭の悪い子が行く所ですか?
2007/06/06 11:27:38
マキさん 女性 38歳
への返信

▼一番下へ

NO.169515
紅さん
2007/06/06 14:43:32
女性 18歳
コメント:
公立受験でした。でも私立のような幼稚園でしたね。
小学校は転校したこともあって、途中から普通の公立に通いましたが、それもいい経験だったと思います。
私はマキさんのおっしゃる事もお姑さんのおっしゃる事もわかるような気がします。
私は神奈川でしたら公立でも私立でも名門は名門だと思いますし、実際公立校でもお嬢育ちで常識は…という子もいますが。年配の方は泥臭く公立好みが多いでしょうね。公立もたくさんやんちゃできて楽しいですよ。根性ついたと思います。笑笑
“いい大学”に行かせたいという観点の学校選びであればどちらでもいいと思います。ただ、公立は意地でも国立派が多いので、浪人がかなり出るのは事実です。
“文武両道”であれば、公立でしょうか…
絶対私立、絶対公立、と決めてしまわずに、洗脳せずに…お子さんが自分の意志ではっきりと「こういう学校がいい」と言いだすまでは、ある程度、修正のきく選択肢を選んであげるといいような気がします。
私の母の友人で、子供を二人中学から私立に通わせたら、下の子はそれでよかったと言うが、上の子はイヤだったと今でも私を責めてくると悩んでいる方がいるので、そう思いました。
マキさんは中学受験させたい、お姑さんはさせたくないんですよね?
国立中学というテもありますよ。神奈川なら横国附がありますよね。高校に上がるときにはそのまま上にいくのもいいし、私立受けるも公立受けるも、本人の自由です。私立中だと多くは他校を受験した時点でその学校には戻れなくなってしまいますよね。中学ならそこまで神経質に学校の偏差値を気にすることもないと思います。校風もさまざまですから子供たちの好みの学校に行かせてあげるのが後々その子の『想いでの学生時代』になるのではないでしょうか(*^ー^*)
▲一番上へ

i-mobile

私立高校は頭の悪い子が行く所ですか?
学校の悩み
トップ


(C)悩みウェブ