i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

人間関係の悩み
NO.35952
今の大学生について、意見を頂きたいです。
2007/06/05 22:21:21
たまさん 男性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.171073
猫の手さん
2007/06/13 11:06:58
男性 43歳
コメント:
日本の企業はアメリカなどと違い、入社してから自社にあわせて教育します。つまり大学で何を学んでいようと、専門分野の職業でない限り、企業としてはあまり意味がありません。また、学生も大半は専門分野の職業へ就く決心でもない限り、その学校や学問への執着はあまりないのでは?
では何故日本の企業はより費用の安い高卒ではなく費用の高い大卒を求めるのか。
 あなたのように「考えることの出来る人」や「交渉ができるひと」「駆け引きが出来る人」などを求めているのです。
 異性を落とすための話術、印象、交渉術、説得力など営業職に通じます。
サークルの企画も飲み会も企画力、交渉術、実行力。
ただし飲んで騒ぐだけの輩は不要です。
有意義だろうが荒唐無稽だろうがアルバイト先だろうが酒の席だろうが議論し説得し駆け引きし、・・・そういう経験は高卒には求めがたいものです。
 面接や書類では「どんなセミナー?」「卒論は?」「在学中に感動したことは?」などと聞いてきますが、その回答のなかから「この人はどのように『遊んできたか』を探っているのです。
 いかがでしょう。参考になりましたでしょうか?
あっ、個人的意見ですが、マナーの無いのと、ズボンずり降ろしパンツ見せファッションだけは勘弁してください。(笑)
▲一番上へ

i-mobile

今の大学生について、意見を頂きたいです。
人間関係の悩み
トップ


(C)悩みウェブ