i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.35834
どっちが正しい?
2007/06/03 18:46:20
多無太武さん 男性 15歳
への返信

▼一番下へ

NO.168882
書きませんさん
2007/06/03 19:58:37
男性 35歳
コメント:
 自分が言いだしっぺみたいに取れました。指揮者をやる予定で、歌えないのに指揮ができるのは変です。また全体練習の時には、指揮は絶対に欠かせないもので、その時点で、できていないとおかしいとは思いませんか。
 足を引っ張るぐらいなら学校に来ない、それはあなた自身の考えて、これはシカトをしてるのと同じだとは思いませんか。ただシカトしている人数が半端じゃないほど多いいだけです。
 指揮者の役を取られ面目丸つぶれの状態はわかりますが。部で音楽をやっているわけでもないのでしょう。簡単にはできないと思います。
 また、今まで指揮者などあまり見たこともなく、すぐできるはずはないのです。私も三年の文化祭はいきませんでした。せっかく経験できるのです、自分のプライドを少し下げて回りにあわせて歌ってみてはいかがですか。
 大勢で、一人の声だけが馬鹿でかいだけでは合唱ではなく、どちらかというと合唱は、声のいい人だけで、歌うものでもないのです。プロの世界ではそうではないですが、また、世界一の歌唱力を持った人が、その合唱に入れば、実力を行使すれば、合唱ではなくなってしまうのです。
 声の調和が大切で、周りの声に合わせて歌うのが本当の合唱だと思います。
自分が間違っていたら自殺を考える、こんなことで、自殺をすると言っていたら、世界に人がいなくなります。これを見てみて、間違った考えと思いますか。
 でも、シカトしていたらそれは悪いことですが、全体練習をやる日までに、指揮者は当然、みんながやるところはできていなければ指揮などできるわけもなく。それでは全体練習もままならなく本番を迎えることになります。
 学生で合唱をやる時は、大抵クラスの中にその曲を知っている人が多いい曲を選ぶものです。うまくはなくても、練習しないで歌える曲を選んでるものです。
 間違った考えを持った人がなんてこの世にいない方が良い私もそう思いますが。間違った考えの人しか世界にはいないのも事実。
 それを言ったら、地球上に人類はいてはならないことになります。
そんな世の中がきたら良いなとは思いますが。
 私は間違った考えの人は、人の上にいる職につかせてはいけないなと思いますが。
 たかが歌です。軽く歌って、後は文化祭を楽しめばよいのではないでしょうか。せっかく勉強しないで、学校に言っていい日なのです。もったいないですよ。
 
▲一番上へ

i-mobile

どっちが正しい?
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ