i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.35730
どうするべき?
2007/06/01 17:31:42
うなぎさん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.168702
ホシさん
2007/06/03 02:21:21
女性 23歳
コメント:
私にも似たような経験があったので、
思わずコメントします!!

退職の日とか、
いろいろ具体的に決まってたのですが、
退職日の3日前くらいに、
先輩がとある事情で、仕事を長期休むことになった
ことがありました。
私は先輩のすぐ下で働いていたので、
急遽、退職が伸びました。
その時の本音はやっぱり
相当ショックでした。
結局、先輩も復帰することができ、
私の退職は予定よりも4ヶ月、伸びましたが、
無事に(?)辞めることができました。

私の以前の職場では
人が足りなくて、私が辞めると先輩の負担も大きくなってくるし、
残っている人も大変になるのも分かっていました。
けど、自分の辞めるきっかけみたいな
考える出来事があったので、
上司には私の気持ちを伝えて、しぶしぶ退職に了承してもらえました。
うなぎさんの状況では、今すぐ辞める事は難しいかもと思うんですが、
仕事の引継ぎを受けるまえに、
ゆくゆくは辞めたいと思っている自分の気持ちを、
ちゃんと話しておいたほうが良いと思います!!
それによって、今後の対応や状況も
変わってくると思うんです。

『辞める』って言うのは、すっごく勇気がいりますよね〜。
私は、『辞めたい』って明日上司に言おう!!
って決意した夜は、緊張して
なかなか寝つけませんでした。
私の場合は、上司は私が辞めるとは思ってなかったみたいで、
相当ビックリされたし、
話さないと自分の気持ちは分かってもらえないものだと
思いますので…。
長文ですみません。
けど自分の経験とかなり似ていたので、思わず
こんなに長くなってしまいました。




▲一番上へ

i-mobile

どうするべき?
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ