心の悩み
NO.35373
●ゲームの依存…
2007/05/25 12:29:31
・恵美さん
女性 18歳
への返信
NO.167146
●・書きませんさん
2007/05/26 18:32:33
男性 35歳
コメント:
よっぽどそのゲームが気に入ったのでしょう。自分とも気があって、そっちの世界がいいなーと思ってるのでは。受験勉強できればしたくないだろうし、悩みも忘れられる。やってる間は・・・
ゲームで何回もやってるから癖がついただけだと思います。
生活に関する動作が今のゲームにあるから生活の中でもやらなきゃと思ったのでしょう。ゲームにもいろいろあり、生活の中にある動作のゲームは、実際の生活で使う人は多いいと思います。動物を買うゲームや、田舎遊びのゲーム、家を作るゲームや、人生のゲーム、子供を育てるゲームや、恋愛ゲーム、など数を言えばきりがなく、実際の生活の中で使えるゲームは結構あるみたいです。また、このようなゲームで、いいとは言わないが、恋愛ゲームなど、実戦で、使ってる人も多くいるみたいです。世の中それでいいのかと言うようなこともいえますが。何も知らない人には、役に立つには立つのですが。デモね、それを知ったら相手の人はどう思うのか聞いてみたいけど、その人本人の考えがなくなるような気がするけど。今、そんな人多いいですよ。気にしすぎだけど、ゲームはほどほどに裏話で、今戦争やる戦士たちも、ゲームでシュミレーションして、実戦に望んでいるのです。いい現象とはやっぱりいえないなーとおもいます。

■ゲームの依存…
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ